QCQ Planning無線従事者免許のアドバイザ QCQ企画公式サイト

マイページ
ログイン

QCQの通信教育講座第一級陸上特殊無線技士 合格に導くQCQメソッドのご紹介!!

第一級陸上特殊無線技士とは?
  • 陸上の無線局の空中線電力500W以下の多重無線設備(多重通信を行うことができる無線設備でテレビジョンとして使用するものを含む)で30MHz以上の周波数の電波を使用するものの技術操作を行うことができる、電波法によって定められた国家資格である無線従事者資格のひとつです。
  • 陸上特殊無線技士の最高位の資格であり、第二級陸上特殊無線技士及び第三級陸上特殊無線技士の操作範囲を包含しています。
主な活躍シーン
  • 携帯電話の基地局の施工工事・メンテナンスや、テレビの中継局や多重無線設備を使用した固定局の操作、空中線電力が100Wを超えるローカル5G基地局の運用などに携わることができ、登録点検事業者制度における点検員の職務に従事することができるようになります。また、二陸特や三陸特の操作範囲に許可される業務も当然できることになります。

これらの他、国家資格である甲種消防設備士の受験要件として活用することなどもできます。





一陸特は国家試験で取得しよう!
第一級陸上特殊無線技士の資格を得るには3通りあり、認定を受けている大学などで所定の単位を取得し卒業する他、一般的には下記のの2通りとなります。
  1. 公益財団法人日本無線協会の実施する「国家試験」を受験して合格する
  2. 「養成課程」を受講して「修了試験」に合格する
第一級陸上特殊無線技士の国家試験は、毎年2月、6月、10月の年3回実施されていて、ここ最近の受験者数は年間5千~7千人ほどです。難易度は低くはなく合格率は35%前後くらいですが、受験するための要件はありません。独学でチャレンジするには少しハードルは高いですが、「国家試験の受験に特化した講座を受講する」「分からない時に質問ができる個別指導」など学習サポートを受けることができれば、合格は決して難しいものではありません。
試験科目
  • 無線工学(24問)
    多重通信の概念/基礎理論/多重変調方式/無線送受信装置/中継方式、接続方式/レーダー/空中線及び給電線/電波伝搬/電源/測定
  • 法規(12問)
    目的・定義/無線局の免許/無線設備/無線従事者/運用/監督/罰則/業務書類
合格ライン
  • 無線工学 15問以上正答(120点満点中、75点以上)
  • 法規   8問以上正答(60点満点中、40点以上)
その他
  • 試験時間 3時間
  • 法規、無線工学が同時に配布される
  • 科目合格はない
  • 受験者の多い東京会場の場合、午前・午後に分けて実施されることがある


養成課程を受講するためにはハードルの高い「受講要件」を満たすことが必要です。満たしていない場合には受講前に、高等数学や電機物理、電気回路、電子回路の知識を問う難易度の非常に高い選抜試験を受けて合格することが必要です。さらに、養成課程では法規6時間、工学48時間、合計54時間もの授業を受講する必要があります。

QCQの通信教育講座で合格する!!

著名講師監修の充実した各種教材

第一級陸上特殊無線技士の各種教材は、無線従事者の資格取得における著名講師・筆者である吉村和昭氏監修のもとに開発!

教材
  • 『第一級陸上特殊無線技士 法規 法令集』
  • 『第一級陸上特殊無線技士 法規 問題集』
  • 『第一級陸上特殊無線技士 無線工学 要約集』
  • 『第一級陸上特殊無線技士 無線工学 問題集』
  • 模擬試験問題(受講期間中、5回にわけて法規と無線工学を同時に送付します)
  • 答案用紙(マークシート式)
  • 答案用紙送付用の封筒
  • 直前対策資料(予想問題集等)*原則、試験日約3週間前に送付いたします

使用する教材は、予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。

監修者 吉村和昭
  • 主な職歴
     東京工業高等専門学校
     桐蔭学園工業高等専門学校
     桐蔭横浜大学電子情報工学科
     芝浦工業大学工学部電子工学科(非常勤)
     国士舘大学理工学部電子情報学系(非常勤)
     キューシーキュー企画 養成課程講師
  • 主な著書
     第一級陸上特殊無線技士国家試験 計算問題突破塾 第2集(東京電機大学出版局 2020年9月)
     やさしく学ぶ 第一級陸上特殊無線技士試験 改訂2版(オーム社 2018年8月)
     ※他、無線従事者資格取得関連書籍を多数執筆

教材サンプル

画像をクリックするとサンプルをご覧になれます サンプルページでは、ページの右上をクリックすると次ページへ、左上をクリックすると前ページへ移動します

実践的で臨場感のある模擬試験問題演習

第一級陸上特殊無線技士の試験問題は、新問題はあまりなく、ほとんどが既出問題で構成されているため、徹底的な過去問題の演習が効果的!

  • 国家試験本番に向けた調整!

    計5回にわたり、模擬試験問題を送付します。
    問題用紙も答案用紙も実際の試験と同形式のため、
    本番さながらの臨場感があります。
    実力判定として、ご活用ください。

  • 実感できる学習効果

    送っていただいた答案には、
    採点表を付けてマイページにて
    返答しますので、
    学習の効果が計れます。

個別指導が受けられるマイページ

QCQの通信教育講座では、独学でも安心して学習できるよう、講座専用のフォームからいつでも質問ができます。難しい質問にも、熟練した専任スタッフがあなたの疑問に的確に、そして丁寧に回答します!


  • マイページからいつでも質問できる!

    QCQの通信教育講座では、
    受講生ひとりひとりのマイページが利用できます。
    学習を進めていて、分からないことがあっても、
    いつでも質問できるから独学でも安心です。

  • 的確で丁寧な回答

    受講生からの質問には、
    熟練した専任スタッフが対応。
    理解・納得できるまで的確に、
    丁寧に指導いたします!!

 

直前対策で万全の受験対策!

直前対策資料には、長年にわたる出題状況の分析結果を一覧にまとめた「出題状況表(過去約5年分掲載)」や、問題集の中から該当期の国家試験に出題が予想される問題を選出し、一覧にまとめた「問題チェック表」を収録。
予想問題や苦手分野に的を絞った学習で、合格へのラストスパートをかけましょう!

直前対策講習会(受講料金には含まれません)

試験日の2週間前もしくは3週間前の土日に直前対策資料を用いて、スクール型式の講習会を実施予定です。
実施の日時・概要が決まりましたらホームページおよびマイページにてお知らせいたします。
経験豊かな講師が丁寧に講義を行います。「計算問題が苦手」「丸暗記ではなく、理論を理解したい」そんなあなたにおすすめです。

  • 直前対策講習会参加には別途お申込みと費用がかかります。また、実施会場は東京都内を予定しております。
 

お申込み

受講料金 19,800 円(税込) / 再受講料金 9,900 円(税込)

※当社が提携するハムショップでもらえるキャンペーン・コードの利用で、3,000円割引となります!
 ➡ 提携ハムショップを確認する  マークが目印です!  
再受講について

試験に合格されなかった方に限ります

再受講は継続した試験期に限ります

再受講はお申込みされた本人のみが受講できます(第三者への権利譲渡はできません)

ハムショップでの割引は適用されません

↓↓↓ お申込みはこちら ↓↓↓


 

二陸特、三陸特は養成課程で取得!!

お申込みはこちら

お問い合わせ

お問い合わせの前によくあるご質問をご確認ください

03-6825-4949(平日 9:30 ~16:45)