計算問題を解くための基礎を紹介します。まずは四則演算です。四則とは、足し算・引き算・掛け算・割り算のことですが、難しい計算問題を解くためには、まず基礎をしっかりと固めることが大切です。おさらいの意味も込めてご覧ください。
(更新日 2024年12月23日)
数学の基礎 ①
- 四則演算
四則演算とは、加減乗除の演算のことをいいます。
① 足し算
② 引き算
③ 掛け算
④ 割り算
- 四則演算の優先順位
四則演算の優先順位は、次のとおりです。
① 優先順位 1
カッコ( )があれば、カッコの中を先に計算する。
② 優先順位 2
+、-、×、÷が混ざった計算では、×、÷を先に計算する。
③ 優先順位 3
カッコ( )と、+、-、×、÷が混ざった計算では、カッコの中を先に計算し、次に×、÷を計算する。
いかがでしたか?何事も基礎が大切です。うっかりミスを避けるためにも四則演算はしっかりと身に着けておきましょう!